- 見附ひかりクリニック 開院のご案内 -

2026年春、見附市新町に、
新たな”かかりつけ医”としてスタートします

2026年春 開業予定
マルイ見附店様となり

院長森田真一

院長

SHINICHI MORITA

森田 真一

新潟県糸魚川市出身

院長ご挨拶

このたび、地域の皆さまの“安心できる日常”を支えるクリニックとして、見附ひかりクリニック開院を決意しました。
「ちょっと気になる」が大きな負担になる前に。
消化器病専門医として胃腸・肝胆膵疾患の診療に携わってきた経験を活かし、気軽に相談できる“かかりつけ医”を目指します。皆さま一人ひとりの健康を守り、安心して過ごせる毎日のサポートをしてまいります。

経歴

2015年3月 山形大学医学部卒業

2015年4月 新潟大学医歯学総合病院 初期研修

         下越病院・佐渡市立両津病院

2017年4月 新潟市民病院 消化器内科

2018年4月 新潟大学医歯学総合病院 消化器内科

2021年4月 厚生連村上総合病院 消化器内科医長

2022年9月 博士号取得(新潟大学 大学院卒業)

2026年5月 見附ひかりクリニック 開院

資格

医学博士

日本内科学会認定医

日本消化器病専門医

日本消化器内視鏡専門医

日本肝臓学会専門医

精中機構 乳がん検診超音波検査・実施判定医師

日本医師会認定産業医

“受けてよかった”と思える内視鏡検査を

当院では、消化器内視鏡専門医による苦痛に配慮した検査を行います。
鼻からの胃カメラや細径の大腸カメラを用い、鎮静剤を併用した「痛みの少ない、やさしい検査」をご提供する予定です。初めての方や検査に不安を感じる方も、安心して受けていただけます。
バリウム検査異常や便潜血陽性、胃の不調、便秘・下痢など、気になる症状があればいつでもご相談ください。

 

“ここなら通いたい”と思えるクリニックを目指して

正直に言えば、私自身も「病院にはあまり通いたくない」と思うことがあります(笑)。だからこそ、「ここだったらまた来てもいいな」と感じていただけるクリニックにしたいと思っています。
お腹の不調などの消化器症状はもちろん、風邪や検診異常、高血圧・コレステロール・糖尿病といった生活習慣病の管理まで、幅広く診療いたします。専門的な知識と経験を活かしながら、身近で相談しやすい医療を心がけます。

診療案内

内科・消化器内科を中心に、以下のような診療を予定しております。

胃・大腸・肝臓・膵臓まで、消化器疾患をトータルに診る

特徴

  • 消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医による専門外来。

  • FUJIFILMメディカルの最新式経鼻内視鏡にて鎮静下検査に対応し、苦痛の少ない胃・大腸カメラを実施。

  • ピロリ菌検査・除菌治療を保険適用で行っています。(呼気・便・血液検査対応)

  •  

  • 腹部超音波検査(FUJIFILM ARIETTA 650)での肝臓・胆のう・膵臓疾患(脂肪肝・胆石・膵炎など)の専門診療。肝硬度測定機能Shear Wave Elastgraphyで肝臓の硬さを数値で評価します。肝硬変の有無を確認できます。

  • 逆流性食道炎・過敏性腸症候群(IBS)、潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)など、慢性的な胃腸症状にも対応。

受診の目安

  • 胃痛・胸やけ・吐き気・便秘・下痢

  • 健診で肝機能異常や便潜血陽性を指摘された

  • ピロリ菌陽性または除菌後のフォロー

メッセージ

「痛みの少ない内視鏡」と「わかりやすい説明」で、安心して受けられる消化器診療を提供します。

体の「ちょっと気になる」を気軽に相談できる身近な内科

特徴

  • 発熱・咳・頭痛・倦怠感など、日常的な体調不良に幅広く対応します。

  • 高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病を、食事・運動・薬で丁寧に管理。

  • 「どの科に行けばいいか分からない」時の最初の窓口としてもご相談ください。

  • 複数の持病をお持ちの方も、総合的にフォローいたします。

受診の目安

  • 発熱・咳・頭痛・倦怠感など、日常的な体調不良に幅広く対応します。

     

  • 高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病を、食事・運動・薬で丁寧に管理。

    「どの科に行けばいいか分からない」時の最初の窓口としてもご相談ください。

     

  • 複数の持病をお持ちの方も、総合的にフォローいたします。

  • 発熱・咳・喉の痛み・だるさ

  • 健診で再検査を勧められた

  • 血圧・コレステロール・血糖が気になる

メッセージ

「どんなことでもまずは相談できる内科」として、地域の皆さまの健康を支えます。
 

日頃の悩みが相談できる“やさしい肛門診療”

特徴

  • プライバシーに配慮した診察環境で、男女問わず受診しやすい設計。

  • 痛みの少ない丁寧な診察を行います。

  • いぼ痔・切れ痔・痔ろうなどの診断・保存療法を行います。

  • 便通改善や再発予防のための生活指導も実施。

受診の目安

  • 排便時の出血・痛み・腫れ・かゆみ

  • 肛門のしこり・違和感・残便感

メッセージ

「早めの相談」が早い回復につながります。安心してご来院ください。

女性の“気になる”を早めに相談できる乳腺外来


 

受診の目安

  • 胸のしこり、痛み、赤み

特徴

  • 女性スタッフが同席し、安心して検査・相談できる環境。

  • 院長は乳がん検診超音波検査実施・判定医師

  • 乳房のしこり・痛み・分泌物などの症状を丁寧に評価。

  • 必要に応じて専門医療機関への紹介・連携も行います。

受診の目安

  • 胸のしこり、痛み、赤み

  • 乳頭分泌、皮膚のひきつれ

  • 家族に乳がん既往がある方

メッセージ

「念のため」でも大丈夫です。早めの相談が安心につながります。

感染症を防ぎ、健康を守るための大切な一歩


 

実施ワクチン(例)

  • インフルエンザワクチン(毎年秋から冬にかけて)

  • 新型コロナウイルスワクチン(通年)

  • 肺炎球菌ワクチン(高齢者・持病のある方)

  • 帯状疱疹ワクチン(50歳以上対象)

  • A型・B型肝炎ワクチン(医療従事者や肝疾患のある方に推奨)

  • その他、自治体助成対象ワクチンにも対応。

メッセージ

「かからない・うつさない」ための予防医療をサポートします。

感染症と一般診療を分けた安心の導線設計

特徴

  • 発熱・咳・のどの痛みなど感染症が疑われる方専用の発熱外来エリアを設けています。

  • 一般患者さんと動線を分離し、院内感染防止に配慮。

  • インフルエンザ・新型コロナウイルス抗原検査。

  • 必要に応じて内科診療へスムーズに移行します。

メッセージ

「他の患者さんに気を使わず受診できる」安心設計です。

早期発見・早期治療のために、定期的なチェックを

特徴

  • 一般健康診断・企業健診・特定健診に対応。

  • 胃カメラ・大腸カメラ・腹部超音波などの消化器専門検査を含む人間ドックを予定しています。

  • 結果説明は医師が丁寧に行い、生活改善や再検査のフォローまで行います。

  • オプション検査:ピロリ菌検査・肝炎ウイルス・腫瘍マーカーなど。

メッセージ

「病気を見つける」だけでなく、「健康を守る」ための検査を。

オープニングスタッフ
募集中

新しいクリニックで一緒に働く仲間を募集します!
オープニングスタッフとして一緒にクリニックを作り上げ、やりがいを感じませんか?
クリニック勤務・病棟経験者大歓迎です。
 

職種

医療事務
(クリニック・レセプト経験者 優遇)

常勤 2名、パート 1名

看護師
(内視鏡経験者 優遇)

常勤 2名、パート 1名

臨床検査技師
(腹部・乳腺エコー経験者 優遇)

常勤 1名

アクセス

〒954-0057
新潟県見附市新町2丁目243-3
マルイ見附店様となり